
スポンサーリンク堺市のファミマ、立派。
— 北原みのり (@minorikitahara) 2017年5月25日
青少年健全育成ではなく、女性と子供への暴力として、ゾーニング必要な雑誌にカバーつけてる。
聞けば条例ではなく、市が協力を求めたところファミマだけが手を挙げたとか。カバーは市が製作して無料配布。 pic.twitter.com/p20OmTMI5D
これはとてもいい取り組みですね!!
コンビニのアダルト雑誌コーナー…幼児なんかちょうど目線ですからね…。こっちが気をつけてないと困ったことになります。
これは堺市だけじゃなく、スタンダードになればいいなぁと思います。
コンビニのアダルト雑誌コーナー…幼児なんかちょうど目線ですからね…。こっちが気をつけてないと困ったことになります。
これは堺市だけじゃなく、スタンダードになればいいなぁと思います。
いいアイデアですねー!
埼玉もぜひやって欲しい!
こういう雑誌、売るのはいいとして場所を考えて欲しい……💦幼児連れでトイレに行く時に、こういう雑誌の前を通りたくないから遠回りして連れて行っています……。(コンビニのトイレって、大体雑誌コーナーの奥にあるため)
埼玉もぜひやって欲しい!
こういう雑誌、売るのはいいとして場所を考えて欲しい……💦幼児連れでトイレに行く時に、こういう雑誌の前を通りたくないから遠回りして連れて行っています……。(コンビニのトイレって、大体雑誌コーナーの奥にあるため)
近所の、児童館の近くにあるファミマ、アダルト雑誌を置いてないのでとても好きだったんだけど、、改装した後またおくようになってしまったんです。
店や自治体の働きかけによって同じファミマでこうも対応が違うのですね。
店や自治体の働きかけによって同じファミマでこうも対応が違うのですね。
う~ん、コンビニで此処迄して売る理由が分らない...本屋さんだけで、こうして置いとけば良いのでは?って話
いい取組。オフィス近くのファミマ、18禁の本は表紙が見えないようにラックの下の方に平積みしてあるけど、方針なのかね。
手を挙げたファミマは素晴らしいんだけど、考えるまでもなく当然の事な気がするよ…他のコンビニどうした?ぎょっとするほど卑猥な表紙を見せられる度に嫌な気分になってたし子供の目に触れるの嫌だと思ってたよ。見たくないのにトイレに並ぶ時とか…
健全?な野郎なんで、興味がないなんて嘘は言わないが、コンビニとかに過激な表紙の本が剥き出しで陳列されてるのにはずっと違和感あったから、これ賛成。
これ、全国的にやってくれないかなぁ。子どもと行くファミマがね...レジに並ぶ通路にこういう雑誌並んでるのよ。幼稚園も小学校も近いのに...。本来は、コンビニにこういう本を置くことがどうかと思うけど、置くならせめてこのくらいの配慮は…
素敵な取り組みだと思うけれど、このカバーをはめるお金は誰が出したんだろう?ただでさえ仕事多くて疲弊してるコンビニバイトさんにやらせたとしたら可哀想すぎる。
良い取り組みだとは思うが…単純な疑問として、こういう物を一切目にしないで育った子供を果たして健全な子供と呼べるのかどうかがよくわからん( ;´Д`)
Twitterで億ったーのフォローよろしくお願いします!
Follow @matomex2015
卑猥な表紙が目に入って、でも親も気まずくしてて、ああ、なんか触れちゃマズイものなんだな、と薄々気付き、のちにこっそり覗いてみる。
そういうもんじゃないのか
自分たちのやってることの意味も理解していない
少年誌の表紙だって水着あるのに!?
親が子供の教育や躾しないでなんでも排除って考えは健全なんですかね。
お願い
・ライブドア基準に基づいてNGワードが設定してあります。
・住所や電話番号などの個人情報をカキコしないでください。
コメントする