
1: 名無しさん 2018/04/17(火) 00:24:19.26 ID:tkzleGh/0
アフリカが信頼する国 中国33%、日本7% 対日世論調査
2018.4.16 18:36
外務省がケニア、コートジボワール、南アフリカの3カ国で実施した対日世論調査で、最も信頼できる国として日本を挙げた割合が7%だったのに対し、中国が33%と大幅に上回っていたことが分かった。
「現在の重要なパートナー国」を問う項目でも日本が28%なのに対し、中国は56%と水をあけられ、「今後重要なパートナーとなる国」でも日本が33%、中国が48%と差をつけられた。
調査は昨年3月、3カ国500人ずつ計1500人(18歳以上の有権者)を対象に実施した。それによると、信頼できる国を選ぶ基準として、
「経済的結びつき(投資、良好な貿易関係)」を挙げた割合が70%と最多で、中国が巨額の資本を武器にアフリカで展開している経済進出が信頼度の向上に寄与したとみられる。
ただ、中国はインフラ整備などの協力案件で大量の労働者を本国から派遣するため、現地の雇用につながらないといった問題点が指摘されている。
外務省幹部は「中国の人的プレゼンスは飛び抜けている」と話し、来年に横浜市で開催予定のアフリカ開発会議(TICAD)などを通じて、アフリカ諸国との協力関係を強化していく考えだ。
https://www.sankei.com/smp/politics/news/180416/plt1804160027-s1.html
2018.4.16 18:36
外務省がケニア、コートジボワール、南アフリカの3カ国で実施した対日世論調査で、最も信頼できる国として日本を挙げた割合が7%だったのに対し、中国が33%と大幅に上回っていたことが分かった。
「現在の重要なパートナー国」を問う項目でも日本が28%なのに対し、中国は56%と水をあけられ、「今後重要なパートナーとなる国」でも日本が33%、中国が48%と差をつけられた。
調査は昨年3月、3カ国500人ずつ計1500人(18歳以上の有権者)を対象に実施した。それによると、信頼できる国を選ぶ基準として、
「経済的結びつき(投資、良好な貿易関係)」を挙げた割合が70%と最多で、中国が巨額の資本を武器にアフリカで展開している経済進出が信頼度の向上に寄与したとみられる。
ただ、中国はインフラ整備などの協力案件で大量の労働者を本国から派遣するため、現地の雇用につながらないといった問題点が指摘されている。
外務省幹部は「中国の人的プレゼンスは飛び抜けている」と話し、来年に横浜市で開催予定のアフリカ開発会議(TICAD)などを通じて、アフリカ諸国との協力関係を強化していく考えだ。
https://www.sankei.com/smp/politics/news/180416/plt1804160027-s1.html
4: 名無しさん 2018/04/17(火) 00:25:23.19 ID:ajdrxwr90
いや、まあ好きにしたらええやん。
5: 名無しさん 2018/04/17(火) 00:25:29.58 ID:JRojtjPH0
まあそやろな、日本は先進国向けのものしか作ってない
日本人の気質そのもので、長い物に巻かれるから下っ端には厳しいな
日本人の気質そのもので、長い物に巻かれるから下っ端には厳しいな
6: 名無しさん 2018/04/17(火) 00:25:39.86 ID:BLKW0O4L0
アフリカは中国のもの
もう手遅れ
もう手遅れ
スポンサーリンク
【愕然】アルバイトのおっさん(40)を集団リンチした犯人の末路wwwwwwww
【鬼畜】性的虐待を受けたJCが涙の訴え「この話を聞いても興奮できますか?」
ライザップした美人、ライザップ前のムチムチの方がかわいいと話題になってしまうwww(画像)
胸が大きすぎる女の子がワイシャツをきた結果www(画像)
女子小学生コスプレイヤーの愛菜たん、卑猥だと苦情を受け謝罪wwww
【悲報】小池栄子さん、セクシービデオデビュー
7: 名無しさん 2018/04/17(火) 00:25:45.42 ID:lvj86Fno0
雑な調査
8: 名無しさん 2018/04/17(火) 00:26:59.75 ID:29pkSggq0
相当ばらまいてるのに中国全然人気ねえなw
9: 名無しさん 2018/04/17(火) 00:27:15.86 ID:1XLcGDz90
よし、中国よもっと金を出してやれ
11: 名無しさん 2018/04/17(火) 00:27:18.47 ID:DNcIN0Ub0
とりあえずアフリカって植民地にされるの好きなんだな
12: 名無しさん 2018/04/17(火) 00:27:33.69 ID:IhgWQq+30
まぁ日本が上がる要素ないし
13: 名無しさん 2018/04/17(火) 00:27:37.40 ID:O2W+e1hN0
どーぞどーぞw
14: 名無しさん 2018/04/17(火) 00:28:17.43 ID:U0eXa3Zy0
意図を持ってお金を使う国と
意図もなくばら撒くだけの国の違い
意図もなくばら撒くだけの国の違い
148: 名無しさん 2018/04/17(火) 06:56:32.08 ID:nIJznCRE0
>>14
そうだね。
それにアフリカのインフラをかなり前から積極的に作り続けている中国に対し
日本が遅れているのは、当然と言えば当然。道路なんかほとんど中国が作ってる
もう少し、土人国家じゃなくなってくると今度はより進んだ技術が欲しくなってくるから
それからじゃないと日本は太刀打ちできないと思うよ。
もっとも、今の中国と日本で何が違うのかと言われれば車ぐらいなもんで
他はみんな安い中国の方がいいんじゃないかななぁ
そうだね。
それにアフリカのインフラをかなり前から積極的に作り続けている中国に対し
日本が遅れているのは、当然と言えば当然。道路なんかほとんど中国が作ってる
もう少し、土人国家じゃなくなってくると今度はより進んだ技術が欲しくなってくるから
それからじゃないと日本は太刀打ちできないと思うよ。
もっとも、今の中国と日本で何が違うのかと言われれば車ぐらいなもんで
他はみんな安い中国の方がいいんじゃないかななぁ
15: 名無しさん 2018/04/17(火) 00:28:34.48 ID:DZOdeT9H0
何十年も前からずっと世界中が寄付し続けてるのになんでまだ貧しいの
アフリカなにやってんの
アフリカなにやってんの
37: 名無しさん 2018/04/17(火) 00:46:04.47 ID:VNkQxVlN0
>>15
貧しいって言えば無限に金が湧いて出るからな
貧しいって言えば無限に金が湧いて出るからな
179: 名無しさん 2018/04/17(火) 09:01:14.13 ID:xYZUwatb0
>>15
独裁者が私服を肥やし続けるパターンと、内戦に次ぐ内戦で国そのものがボロボロというパターンが大半
独裁者が私服を肥やし続けるパターンと、内戦に次ぐ内戦で国そのものがボロボロというパターンが大半
19: 名無しさん 2018/04/17(火) 00:29:58.92 ID:tJbmdLa30
そもそもアフリカに信頼される必要があるのか?
どうでもいいだろそんなもん
中国がいいなら中国と付き合ってろよって話だよ
どうでもいいだろそんなもん
中国がいいなら中国と付き合ってろよって話だよ
20: 名無しさん 2018/04/17(火) 00:32:13.47 ID:WdD73uP80
アフリカってゲームあったな
22: 名無しさん 2018/04/17(火) 00:32:55.52 ID:ayP844280
アフリカって曲はいい
24: 名無しさん 2018/04/17(火) 00:36:23.27 ID:cyFb5ZEs0
でも独裁国家に絞られてるはず
民主的な国は日本も押さえてる
独裁は将来は崩壊するからな
タイミングを逃すなよ日本人!
民主的な国は日本も押さえてる
独裁は将来は崩壊するからな
タイミングを逃すなよ日本人!
25: 名無しさん 2018/04/17(火) 00:38:34.04 ID:f9B0o/Ae0
そら金には勝てないわな
36: 名無しさん 2018/04/17(火) 00:45:51.61 ID:Fw438XSg0
>>25
AK47のコピーも忘れるな!
AK47のコピーも忘れるな!
26: 名無しさん 2018/04/17(火) 00:39:01.26 ID:zlBljXIv0
植民地経営を目指している中国さんとは比べものになりませんわ
33: 名無しさん 2018/04/17(火) 00:44:35.28 ID:3IX+BvOK0
アフリカ買収して、移り住んでくれんかな
35: 名無しさん 2018/04/17(火) 00:45:41.14 ID:ta2uAxkm0
日本はアフリカに多額の投資をしたけど
中国を前にして全てパー
ご苦労様
中国を前にして全てパー
ご苦労様
38: 名無しさん 2018/04/17(火) 00:46:06.43 ID:Y23MWl660
勝手に信頼してれば
200: 名無しさん 2018/04/17(火) 11:52:08.34 ID:LXMmHSgg0
>>38
それが問題なんじゃなくて
投資して税金が無駄になったって事
全然回収できてない
それが問題なんじゃなくて
投資して税金が無駄になったって事
全然回収できてない
40: 名無しさん 2018/04/17(火) 00:47:02.65 ID:ta2uAxkm0
アフリカ土人なんてどうでもいいとか言ってる馬鹿はもう少し勉強しろ
168: 名無しさん 2018/04/17(火) 08:09:24.15 ID:vZ1wt4xA0
>>40
アフリカを貧しくした国が何とかせい
日本は水資源の確保や医療の協力に特化した方が金が無駄にならないんじゃないかな
アフリカを貧しくした国が何とかせい
日本は水資源の確保や医療の協力に特化した方が金が無駄にならないんじゃないかな
42: 名無しさん 2018/04/17(火) 00:48:32.84 ID:ryVW/O3e0
世の中そんなもんよ
真面目なやつほど馬鹿を見る
真面目なやつほど馬鹿を見る
43: 名無しさん 2018/04/17(火) 00:49:15.35 ID:OfDVQPeo0
もともと日本の評判が良かったころが金のバラマキで歓心を買ってただけだからな
中国がより大規模に同じことしたら負けるのは当然
金の切れ目が縁の切れ目
中国がより大規模に同じことしたら負けるのは当然
金の切れ目が縁の切れ目
45: 名無しさん 2018/04/17(火) 00:50:23.93 ID:ptMeBmbw0
日本が金出してたときは日本の方が高かっただろうしそんなもんだろ
46: 名無しさん 2018/04/17(火) 00:50:27.37 ID:xUT7VE6O0
一番最後にエサをくれたやつしか覚えてないからな
139: 名無しさん 2018/04/17(火) 05:02:05.76 ID:B4FtQFY40
>>46
やるじゃん
やるじゃん
51: 名無しさん 2018/04/17(火) 00:53:01.80 ID:X8IA3eNt0
アフリカなら資源豊富だし軍事拠点にも良いな
世界征服までもう少し
世界征服までもう少し
67: 名無しさん 2018/04/17(火) 01:01:21.67 ID:dEiF8JbS0
東南アジアの富裕層なんて日本人も真っ青の暮らししてるのにそういう国に金出すのも無駄
70: 名無しさん 2018/04/17(火) 01:02:26.76 ID:Z//8sMyd0
俺たちがアフリカの国々の名前や位置関係がよくわからないのと一緒で
奴らもアジアの国々の詳しいことなんて絶対わかってねえから
奴らもアジアの国々の詳しいことなんて絶対わかってねえから
74: 名無しさん 2018/04/17(火) 01:03:12.74 ID:f0z7sQL40
>>70
そーだろうね極東のアジア人見ても日本人か韓国人かなんてわからんしな
たいていはそこらにいる中国人としか思わないだろうな
そーだろうね極東のアジア人見ても日本人か韓国人かなんてわからんしな
たいていはそこらにいる中国人としか思わないだろうな
71: 名無しさん 2018/04/17(火) 01:02:30.13 ID:VFT7bTYc0
信頼って概念がきちんと理解され尊重されてたらアフリカはもっと文明的だっただろうよ
77: 名無しさん 2018/04/17(火) 01:04:50.48 ID:fG0s5dRM0
だからもう支援するのやめろって
日本人に還元しろ
日本人に還元しろ
85: 名無しさん 2018/04/17(火) 01:11:27.04 ID:uYljPYLr0
これから先だよアフリカが中国とはどういう人種か思い知るのは
【衝撃画像】発見があと10分遅ければ死んでいたと言われた女の裸がこちらです…
【画像】このセクシービデオでもう5年ぐらいお世話になってるwwwww
恋愛を繰り返す女友達が気付いたら山伏になっていたwwwwwwwwwwwww
渋谷すばる、関ジャニ脱退へ とFRIDAYが報道 大パニックに・・・
【画像】セクシーすぎる空手家発見ww試合中に晒してしまうwww
引用元: ・http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1523892259/
Twitterで億ったーのフォローよろしくお願いします!
Follow @matomex2015
日本も、麻生さんが外務大臣だか総理大臣してる時に、報道ステーションで、アフリカに人材派遣しようとしてるって話したら、ゲストコメンテーターのおっちゃん(朝日新聞系の人?)がなんくせつけてたなー。
最近、中国の酷さに気がついたらアフリカの人らもいるそうだけど。
お願い
・ライブドア基準に基づいてNGワードが設定してあります。
・住所や電話番号などの個人情報をカキコしないでください。
コメントする