スポンサーリンク
1合分に中華だしと醤油各小さじ半分、塩胡椒ひとつまみ分くらいです
炊きあがって味足りなければ塩胡椒とか醤油を少々混ぜます
にんじんは刻んで1分ほどチンしたやつ
炊きあがって味足りなければ塩胡椒とか醤油を少々混ぜます
にんじんは刻んで1分ほどチンしたやつ
こんばんはー!
おからも大体米のカップで1カップ入れてます!(大体で大丈夫です)(*´▽`*)
油分と糖質カットしつつパラッパラな炒飯になりました~
おからも大体米のカップで1カップ入れてます!(大体で大丈夫です)(*´▽`*)
油分と糖質カットしつつパラッパラな炒飯になりました~
ちなみに炊飯器で炊くおから炒飯は油なしでもパラッパラだけど
握るとしっかり固まるので
普段の炒飯と違って
炒飯おにぎりにしてお弁当にも出来るのだ!
握るとしっかり固まるので
普段の炒飯と違って
炒飯おにぎりにしてお弁当にも出来るのだ!
これお弁当にいいかも。炒飯は子どもが好きだけどお弁当に入れると油が回ってかなり味が悪くなるだろうと避けていたんですよ。今度試してみますね!
是非是非!冷めても油っぽくならずパラパラふんわりしてて、
且つお子さんがいらっしゃるご家庭とかだと一度にたくさんフライパンで作ると炒めるのが大変でべちゃっとなってしまう問題もクリアされますよ~(*´▽`*)
且つお子さんがいらっしゃるご家庭とかだと一度にたくさんフライパンで作ると炒めるのが大変でべちゃっとなってしまう問題もクリアされますよ~(*´▽`*)
ちなみに炊飯器パラパラ炒飯、文字数の都合で「味覇」って書いたけど
うちは創味シャンタンたんです(っ´ω`c)
もちろん顆粒の中華だしでもOKです。
その場合は小さじ半分ではなく小さじ1杯程入れると良いかと思います!
うちは創味シャンタンたんです(っ´ω`c)
もちろん顆粒の中華だしでもOKです。
その場合は小さじ半分ではなく小さじ1杯程入れると良いかと思います!
ありがとうございます-!!(∩´∀`∩)
料理は遊びみたいな物なので遊んでるうちにたまたま発見する感じです!不良主婦なんで…ぐへへ♪(´ε` )
料理は遊びみたいな物なので遊んでるうちにたまたま発見する感じです!不良主婦なんで…ぐへへ♪(´ε` )
そうそう!最近ダイエット決意したんですけど、どうせならがっつり美味しく楽しく糖質&油分カットしたろうじゃん!って思って考案しました!
糖質気にしなければおから半量に通常の水の量でOKですよん(`・ω・´)b
糖質気にしなければおから半量に通常の水の量でOKですよん(`・ω・´)b
ちょいちょい補足ツイートすみません
炊飯器でパラッパラ炒飯、
脂質糖質気にしないぜ!って方はおからは米に対して半量、水は通常の炊飯の量でサラダ油少々入れて炊いてみて下さい。
炒める手間がなく、一度に沢山出来て、且つ絶対失敗しない簡単パラパラワンタッチなお家で出来る美味しい炒飯だよ
炊飯器でパラッパラ炒飯、
脂質糖質気にしないぜ!って方はおからは米に対して半量、水は通常の炊飯の量でサラダ油少々入れて炊いてみて下さい。
炒める手間がなく、一度に沢山出来て、且つ絶対失敗しない簡単パラパラワンタッチなお家で出来る美味しい炒飯だよ
ほんまかいな?
少なくとも脂使ってないから「炒飯」ではないわな。
とりあえずやってみるのはありかなと思う。
少なくとも脂使ってないから「炒飯」ではないわな。
とりあえずやってみるのはありかなと思う。
Twitterで億ったーのフォローよろしくお願いします!
Follow @matomex2015
うまければどうでもいいことだが。
なんか男の人だからわかってないのか、親が教えてくれなかったのかもですが
料理語るにはさすがにひどい間違いだと思う
・炒飯は炒めるから炒飯
・ピラフは米を炒めてからたくさんのスープと具材入れて炊き込む料理
・炊き込みご飯は、スープ具材を一緒に炊き込む
・混ぜご飯は、炊いたご飯に味のついた具をまぜ込む調理法
よって、1の調理は「中華風おから炊き込みご飯」ですね
面倒臭い人間だなw
○創味シャンタン(DX) 白い缶缶
お願い
・ライブドア基準に基づいてNGワードが設定してあります。
・住所や電話番号などの個人情報をカキコしないでください。
コメントする